top of page

環境・エネルギー活動

2.

持続可能な世界を築く活動

​私たちは、火・水・土・空気の
ご恩に感謝し、日々の生活を
省みるとともに、自然の摂理に
従う天然力・自然力を利用し、
公平・平等に分配できる
〝愛善エネルギー〟を開発・
利用する活動を進めます。

愛善エネルギー

大自然の力を利用し、大地や海川、空気を汚すことのない、誰に対しても平等に与えられる、安全で無尽蔵なエネルギー

≪出口王仁三郎≫ 天恵の宝庫は随所に存在して居るのであるが、現代の科学や文明では未だ以て完全の域に達して居ないのである。如何となれば、現代の科学者には、宇宙に充実存在する所の大宝庫の無尽蔵を、開発する事に着手する能力が、絶無なのである。この天産を開発して、天恵無尽の利沢を人生に均霑(※)せしむる事は、日本国民の天職的責任である。 ​ ※均霑(きんてん):平等に恩恵や利益を受けること

環境改善活動

​新聞紙バック、エコバッグ、マイ箸、マイボトル運動

京都府亀岡市の保津川クリーン活動

南郷池清掃活動

政府の原発推進への政策転換の撤回を求める声明

モンゴル、ネパール、ブラジル、他、海外でのクリーン活動

bottom of page